もやし工場(改)

壁打ちクソブログ

手帳と家計簿について

唐突だが、今世において人々のスケジュールやお財布の管理方法にはデジタルとアナログの2通りある。スケジュール管理はアナログ、お財布管理は一応デジタルだ。

というわけで私個人の手帳と家計簿の遍歴的なことについて書く。

そもそもなぜスケジュール管理はアナログ派な理由なのだが、正直これと言ってない。しいて言うなら手で書くことによって予定を忘れにくいからとかそんなんだ。デジタルが嫌ではなく、なんとなく移行に怠惰した結果だ。

 

親か誰かが雑誌の付録か何かでもらって使い始めたのがきっかけ。

そのきっかけのタイミングも、ちょうど私が高卒して入った職業訓練校でも在籍期間*1の下半期に入り就職活動に入って何かとスケジュール管理せざるをえない状況だったので大変助かった。当時のは捨てちゃったが。

 

社会人になってからのほうが何かと管理は必要なので使っていた。

高校時代にやってた毎朝体重計測も復活したので、ついでに手帳に記録することにした。ぶっちゃけ7,8年やってても体重は増やせど減らんが(※何もしてないため)生理周期等の体調管理には使えているのでもーまんたい✌

左から2022~2016、2013(なぜ逆に並べなかったのかと疑問)

2014、2015は多分捨てている。過去の手帳って捨てるべきか悩んで残しているけど他の人はどうなんだろ…

こう見るとやたら100均も他ブランドもあるけど、NOLTY率高い。なんだかんだNOLTYが一番使いやすいんだよな

今年✌やっぱりNOLTY
  • 小さい(ただでさえ荷物多いマンなのでB6くらいだと超嬉しい)
  • 色が少ない、余白がある(ジ〇ン手帳とかは自分には目がちかちかして疲れるので避けてる)
  • マンスリーとイヤリーがある(マンスリーに予定+勉強実績、イヤリーに体重+体脂肪率を書きたい)

こうなるとほぼNOLTYしか該当がないんだよね…NOLTYさん毎年ありがとうございます😢✨

これまでもバーチカルやウィークリー等パターン別で使ってみたけど、書くことなさ過ぎて空欄ばかりなのでこの形で今はちょうどよくなっている。

 

まあ手帳に書くことなんて予定、勉強実績、体重、体脂肪率、あと何かするときの計画表としてメモするくらいしかないのでそんなに条件つける必要ないんだけども、空欄を作るのがあまり好きじゃないという面倒臭い性格も相まってそうなった。マジで面倒臭いな我ながら

要らんシールを使い果たしたいために貼っているので新選組はあまり興味がない

これは1月に使った分。私にしてはかなり空欄を埋めている。そしてプライベートでの予定がほぼない。手帳要らないんじゃ?

ちなみに打ち合わせとかの業務上のスケジュール管理はTeamsで行ってるのでこちらには書いてない。仕事とプライベートは分けたい。

 

あとはコロナ禍になってやっと家計簿をつけ始めました。遅い。

最初は100均で買ったA4サイズの家計簿でちまちま書いてたんだけど、記入も計算も手作業で面倒臭いし計算が合っているか何回か確認しなきゃいけなかった。そんなわけで翌年からはExcelに移行✌

こっちは集計表

さすがに一から作るのは面倒臭かったので、フォーマットはググってパク…参考にして適宜自分に合うように項目を調整、別シートにデイリーでの記録と凡例を書いておく

給料日~翌給料日前日を月間としてる

集計も一から関数記入するのは面倒臭いのでこれもまた参考になりそうな式をググり、適宜調整した。来年分作るときのメンテも最小限で済むのでOK。これでいいのかわからんけど何とかなっているのでもーまんたい✌

 

プライベートの予定なんぞ多分今後も入らないので、ジョルテとかの手帳アプリに移行するのもいいけど体重管理とかちょいちょい書く計画表等の管理はどうしようとか考える。

 

🔚

*1:他を見ると3か月~半年がざらだけどうちは1年だった